■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もも編集室 【ズバリ知っておきたい! 有料老人ホームの選び方】
                           −Vol.76−
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  2008/12/12                  http://www.momo100.net/
*…*もくじ…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
★1 シニアの暮らし「四方山話」
★2 もも編集室トピックス
★3 ホームの現場から【編集室が見た・聞いたここだけの話】
★4 老人ホーム探しのチェックポイント
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

―――――――――――――――――――――――――――――――――
★1 シニアの暮らし「四方山話」
―――――――――――――――――――――――――――――――――
 厚労省のもとで「安心と希望の介護ビジョン」「安心と希望の医療ビジョン」などが進められています。  キーワードが「安心と希望」といずれも共通、裏返せば現在の不安と不信がベースにあるのかもしれません。年金問題然りです。

 しかし、「このようであるべき」希望論はわかるのですが、なかなか具体策にまで及ばない、もしくは一般国民の私たちにわかりづらいのかもしれませんが、伝わるものがあまりないと感じてしまいます。

 希望は誰でも自由に述べられます。実行に移すのが難しい。政局混乱の今日この頃ですが、やはり一般の人にもわかりやすい「具体的な」お話を期待したいものですね・・・

                                    =もも編集室(Y)=

―――――――――――――――――――――――――――――――――
★2 もも編集室トピックス
―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ●○● もも編集室老人ホーム見学会でのアンケート

  先般実施しました見学会のアンケートから少し抜粋してお伝えします。

  Q. 1人で見学に行く時の不安は? (Best3)

   1.1人で訪問するのがためらわれる
   2.見学のポイントがわからない
   3.強引に営業されるのがイヤだ

  ※セミナーなどで常に勉強をされている方ですが、やはり一人での見学には不安を感じられるのが伺えます。

  Q.2 今日の見学会でもっと話を聞いてみたかったことは?

   1.介護のときの対応
   2.ホームの事業主(運営主体)について
   3.人員体制について
  ※前回の見学会でも同様で、「将来の介護対応」が一番の皆さんの関心事です。
    今回は全員が「介護の対応」にチェックを入れておられました。

 ●○● 新春 セミナー <「くらしの情報局」主催>

 2009年1月22日、マーケティング調査会社の株式会社ジー・エフ主催による「住み替え勉強会」セミナーが開催されます。
 第1部は、もも編集室の講師によるセミナー、第2部は、老人ホームなどの運営事業者による説明会(各社15分3〜4社程度)を予定されています。

   日時:2009年1月22日(木)13:30〜16:00
   会場:東京都文京区大塚3-20-1 吉田ビル1F
       (丸の内線「茗荷谷」徒歩7分)
   費用:情報誌「くらしの情報局」創刊記念で無料
   定員:30名(先着順)

 ※セミナー参加対象は、住み替えをご検討の一般の方です。
  事業者の方々はご遠慮ください。

 ※主催・申込受付・お問合せは、株式会社ジー・エフとなります。
  ご希望の方は、0120−78−1964 にお問合せ下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
★3 ホームの現場から【編集室が見た・聞いたここだけの話】
―――――――――――――――――――――――――――――――――

  当編集室では、東京都の福祉サービス第三者評価機関にもなっており、高齢者施設(特養やグループホーム等)を中心に、調査をしています。

  先般伺った社会福祉法人で、新しい複合高齢者施設が来年開設するお話を伺いました。歴史のある法人で、グループ内で多くの高齢者向け施設を展開しています。

  来春オープンの施設は、地域密着型特養ホーム(定員29人)とグループホーム2ユニット、小規模多機能型サービス、高専賃と実に多様な機能が3階建てのユニークな建物の中に組み込まれています。

  高専賃は、キッチンも付いた1ルームで、お元気な方からすると少し手狭かもしれませんが、自立した生活も可能です。なによりも、将来の介護が必要になったとき、同じ建物の中にある小規模多機能型サービスを利用すれば、移り住みの必要なく介護が受けられる(受けやすい)というメリットがあるように感じます。

  11月にご案内をスタートしたところ、オープンは半年先なのにすぐに満室になり、キャンセル待ちも多いそうです。

  反面、急激に増えている高専賃、まだまだ皆さんの希望(将来の介護)をよく考えられた内容のものが少ない気がします。
  公・民交えて、高齢者サービス全体の向上が図れるようになればと思うのですが、まだまだ時間がかかりそうですね・・・

―――――――――――――――――――――――――――――――――
★4 老人ホーム探しのチェックポイント
―――――――――――――――――――――――――――――――――

 今号から新しいシリーズでお届します。
  ●Step2  資料の取り寄せ 
  前号のステップ1「条件書き出し」で、自分自身の条件を確認できたら、次はその条件に合う先を探しだすことです。
  手当たりしだいに、資料請求することは、見るだけでも大変です。自分に必要な資料を複数取り寄せ、比較検討しましょう。

  ・自分の条件にあわせて、資料請求リストを作成する
  ・インターネット、電話などを使って資料請求
   (できれば電話で取り寄せ、電話の応対も確認)
  ・集まった資料を元に「比較表」を作ってみる
  ・おおまかな項目ごとに、そのホームの特徴を記入
  ・見学したい先を絞り込む

    実際に現地に行かないとわからないことが多いのですが、あらかじめ資料で、チェックしたいポイントなどを絞っておくと、見学の際に「ただ話を聞いただけ」を防げます。

 ホームに行くといい話しか聞けません。事前に「ここは確認したい!」というポイントをまとめましょう。

-------------------------------------------------------------------

★☆★ 編集後記 ★☆★

  家庭内事故の怖さをセミナーでもよく語っています。
  先日、同級生のお父さんが急逝しました。
  お元気だったのでびっくりして事情を聴くと、いつもどおり犬の散歩に行き、帰って自宅でお風呂に入っている途中、心筋梗塞であっという間だったそうです。

  本当に驚きました。働く友人の代わりに家庭の雑事を主婦のようにこなしていた元気なお父さんです。

  非常に残念です。
  元気な方も、身体に自信がない方も、不測の事態があることを考えておきたいものです・・・。

◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇
【発行元】 もも編集室  http://www.momo100.net/
    住所:〒604-8241 京都市中京区三条新町西入る釜座町22
             株式会社Pro・vision もも編集室
     ---------------------------------------------------------------
 Copyright(c)2008. 株式会社Pro・vision All right reserved.

---------------------------------------------------------------
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇